1. TOP
  2. 【ANA VISA Suica】マイルがお得に貰える2017年11月版!新規入会キャンペーン!申し込むならココ

【ANA VISA Suica】マイルがお得に貰える2017年11月版!新規入会キャンペーン!申し込むならココ

このカード見た目がめっちゃANAのソラチカカードとそっくりですよね。

わたし自身も最初見たとき見分けつかねー!って思いました。

そんなANA VISA Suica。名前から察せるようにSuicaとしても使えてしまう便利なカードなんです。

 

本当の本当に二刀流。

陸と空で使えるカードの中でも特に凡庸性が高いですね。

 

今回この記事ではこのANA VISA Suicaについてオトクな情報を交えながらご紹介していきます!

 

ANA VISA Suicaカードの年会費ってどのくらいなのさ?

こういうカードってどうしても年会費が高くなりがちですよね。高いのだと1万円超えてしまったり。

ですが、このANA VISA Suica年会費がたったの2000円

わたしこれだけでもへー、このカードを選ぶポイントとしてはかなり高いなと思いました、が、実はもっと安くなるんです。

マイ・ペイすリボへのご登録+年1回以上カードのご利用で本会員 税抜751円

ま、まじか。安すぎる。

1000円以下なのでつまりは年に一回1時間バイトすれば払えてしまう金額ですよ。

ANA VISA Suicaはこんな人にオススメ!

今までSuicaとマイルを貯めるカードを分けて使ってきた人。

何かと電車での移動が多かったり、急いでるときにピッとSuicaで買い物を済ませたり。

何だかんだでSuicaで使う金額ってバカにできないですよね。

こういうところでポイントを落とすのは勿体無いですがついついやってしまいます。

折角便利なものがあるんですから有難く活用させてもらいましょう!

ポイントがどんどん貯まっていくのでめんどくさがり屋な人にもおすすめ。

Suicaチャージでポイントが貯まります。オートチャージ機能も付いているので一々チャージしなくてはいけなかった手間が省けます。

ちなみにApple payとの同期も可能でした♪

そして航空機を利用せずとも1年毎にカード更新時の1000マイルは受け取ることができるので普通に使っていれば年会費は軽く元が取れてしまうでしょう。

 

利用金額1000円毎に1ポイント貯まります。

そしてこのポイントは1ポイントあたり楽天スーパーポイントで5円に交換可能です。

もちろんマイルとして交換することも可能。

無料であれば1ポイント→5マイル

有料コースを選べば1ポイント→10マイル

その1000円=10マイルコースを利用すると、移行手数料が6300円と高額になるのはこのカードのデメリットですが、カードのポイント有効期限が2年であることを活用してしまえば、「3年に1回」マイル移行をするようにして年辺り2100円に抑えることができちゃいます。

するとJALカードやANA JCBに劣らない条件で使えると考えられるので、マイペいすリボ同様に「工夫」でカバーできますので安心してくれて大丈夫です♪

 

ANA VISA Suicaカードの申込みはどうすればお得になる?

結論から言います。

時期を選ばないのであればポイントサイト。

バチッとタイミングが合うのであれば公式サイトからがおすすめです。

 

というのも、公式サイトは基本特典が少なく、たまにのイベントでようやくポイントサイト並かそれ以下の特典がつきます。ですが公式だけの特別な特典が大々的にでることがあるんですね。

もちろんタイミングはこちらでははかれません。

なので、その申し込まない間に失ってしまうマイルを考えると、始めると決めたタイミングでいつでも特典が得られるポイントサイトからの申込みが賢い選択になりそうですね。

 

ちなみにハピタスなら約3300円もらうことが可能です。

ですが、2017年11月現在では公式サイトから誰かに紹介してもらって申し込むのが一番お得です!

 

ANA VISA Suica新規入会キャンペーン!めっちゃ豪華やーん!

なんと今、最大22000マイル相当が獲得できるキャンペーン中なんです!

すげー!初年度の年会費は無料です。

しかも組み合わせで更にマイルをゲットできます。

リボ払いご利用で最大22500マイル

家族カードご入会キャンペーンで最大6000マイル

ANA銀聯カードご入会で最大9000マイル、さらに使って優遇キャンペーンも受けられます。

ちなみにキャンペーンのマイルは確実に減っています。6月時点では26000→22000ですからね。

やばい!今ズグ申し込まねば!そう思った方、もう少しだけ時間をください。

 

実はANAカードを持っていない人に限り、当サイトからお申込み頂けると500マイルゲットできちゃいます!

その名もマイ友プログラム。

>>「マイ友プログラム」に登録する

 

通常入会ボーナス マイ友ボーナス 合計
1000マイル 500マイル 1500マイル

 

まとめ!結局どうやればいいのかを説明

こういう記事でありがちなのが、結局どういう手順で申し込めばいいの??状態で読者さんをほっぽりだしてしまうこと。

わたしもそれでたくさん嫌な思いをした経験があるのでここでは最後にしっかりまとめておきます!

 

手順1:マイ友プログラムで500マイルゲット

ページを移動したら「登録用ページ」に移動します。
 

 

②紹介者の名前と紹介者番号を入力

次に、紹介者情報を入力する欄に、
「紹介者氏名と8桁の紹介番号 」を入力します。

【紹介者氏名】『紹介者氏名(ツヅキ ヨシタカ)』

【紹介者番号】『8桁の紹介番号(00017391)』

氏名と番号を「紹介者情報」欄に入力して頂いた後、「申込者情報」にあなたの情報を入力してマイ友プログラムに登録して頂きます。

※必ず、この登録ページで
「紹介者(私)」「申し込み者(あなた)」の情報を入力します。
そうしないと、残念ながらポイントがもらえないのでご注意ください。

ただし、私にはあなたの個人情報は一切通知されないのでご安心ください。

 

手順2:ANA VISA Suicaをゲット

そしてポイントサイトや公式サイトからANA VISA Suicaのお申込み。カードの受取を行ってください。

 

手順3:キャンペーンに申し込んでさらにお得にマイルをがっぽり。

カードが届いたら、それぞれのキャンペーンにエントリーしてください。

①入会ボーナスマイル(カード発行した時点でゲットできてます)

②リボ払いの活用

③家族カードの入会

④ANA銀聯カード新規入会

条件を達成することでボーナスマイルを獲得することができるので、きちんと利用規約等には目を通すようにしてください。

 

さあ、これで電車賃もたまにのSuicaのお買い物もマイルを貯められる手段にすることができましたね!

よーし!この後もオトクな情報をばんばんだしていくので一緒にマイルを貯めて人生楽しんじゃいましょー!

 

ありがとうございました!かりこでしたー!

\ SNSでシェアしよう! /

マイルの神様の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

マイルの神様の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 【ANA JCBカード ZERO】2018年1月14日までの新規入会キャンペーンで1700マイルゲット!一生のうち5年間しか持てない限定カード?!

  • 【2018年1月】ANA VISA/マスター・一般カードの新規入会で得する!マイル還元率は工夫次第でここまで上がる

  • ANAアメックスゴールドを一番お得に申し込むならこちら【ポイントサイトよりお得】

  • ANAマイルが効率よく貯まるクレジットカードはこれだ!空陸ANAマイラーさん必見

  • ANA VISA/マスターワイドカード特典!入会申し込みで得するオトクな情報をご紹介!

  • ANA VISAプラチナプレミアの審査は簡単?カードのメリットと入会特典を知ってお得に手に入れよう!