【2018年1月】ANA VISA/マスター・一般カードの新規入会で得する!マイル還元率は工夫次第でここまで上がる

ANAカード初心者に必ずと言っていいほどまず最初に発行するかどうか吟味されるのがこのANA VISA/マスター 一般カード。
今回、マイルの神様のかりこがANA VISA/マスター 一般カードでマイルを稼げる申込方法と知る人ぞ知るお得に使う方法大公開しちゃいます!
入会を考えてる人は必読です!
目次
入会者必読!お得に申し込む方法
それでは早速みなさんが一番知りたいであろうマイルを稼げる申込方法からお伝えしていきますね!
①ANA VISA/マスター 一般カードに申し込む前に「マイ友プログラム」に登録
※注意!※
これは最初に登録しなければ、マイルは付与されません。
なので、絶対に最初に行ってください!!!
合計500マイルをもらうには、
本サイトから「マイ友プログラム」に登録します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
②紹介者の名前と紹介者番号を入力
「紹介者氏名と8桁の紹介番号 」を入力します。
そうしないと、残念ながらポイントがもらえないのでご注意ください。
ただし、私にはあなたの個人情報は一切通知されないのでご安心ください。
マイ友プログラムで申し込んだら…
③ポイントサイト経由でカードのお申込み!
ポイントサイトを利用することで入会ボーナスとは別にポイントをゲットすることができます!
ひとつのポイントサイトに載っていなくても他のポイントサイトに載ってる場合があります。掲載してる内容が同一ではないのでそこは勘違いしないように注意してくださいね!
おすすめはハピタス。詳しくはこちらの記事で紹介しています。
④ポイントサイトのポイントをソラチカカード経由でマイルに変換
ソラチカカードについてはマイルの神様のよっしーが説明してくれています!
最大還元率1.585%!工夫次第でいくらでも化ける
まず大前提としてANA VISA/マスター 一般カードの基本スペックについてご説明します!
ANAと三井住友カードが提携して発行しているANAカードで、ANAカードの優遇と三井住友カードのお得になる特典が合体してるクレジットカードです。
ANA JCB一般カードよりもANAマイルを効率的に貯めることができます!
ブランドがVISA/MasterCardなので文字通り世界中で使用することができる、圧巻の決済力を持っています。年会費は初年度は無料で2年目からは毎年税抜きで2,000円かかるんですね。ただしこの年会費、工夫次第で半額近くまで下げることが出来ます。
方法は簡単でWEB明細とマイ・ペイすリボ登録して年に一回以上利用するだけ。
すると合計で1,053円の値引きが実現できます。
入会・継続ボーナスが1,000マイルで搭乗時のボーナスマイルが10%だということを考えると、これだけで十分発行する価値がありそうですね!
続いてはいよいよANA VISA/マスター 一般カードを最大限に活用する方法についてお伝えします!
5マイルコースから10マイルコースに変更する
5マイルコースの還元率は0.5%、10マイルコールの還元率は1.0%
最初は移行手数料無料の5マイルコースになっています。これを移行手数料6,480円(税込み)に変更します。
ええったっか!!と思った方も最後まで見て下さい。教えた手順通りに進めてくれれば半額になります。
移行方法を「応募方式」に変更
自動方式に設定してる場合、毎年マイルを移行しなくてはいけなくなりこれでは6,480円をそのまま払わなくてはいけなくなります。
しかし、これを「応募方式」にしマイルの移行を2年に一度行う形式にすると2年に一回移行手数料を払うだけでよくなり実質1年のコストは半額の3,240円になります。
マイ・ペイすリボを利用してプラス0.3%しよう
マイ・ペイすリボに登録そして利用するとリボ払い手数料が発生した月に還元率がプラス0.3%されます。
リボ払いって高い金利が発生して損してしまうんじゃ…
安心して下さい!その月の利用金額ギリギリのラインにマイ・ペイすリボの金額を設定すれば小額の手数料のみしかかかりません。全利用金額に対してプラス3%のマイルボーナスアップだと考えれば手数料よりも得られるメリットのほうがずっと大きいんですね!
しかも、マイ・ペイすリボは利用するしないをいつでも簡単に切り替えることができちゃいます。不要な時は利用しなければいいだけなんですね。この時点で合計還元率は1.3%。
これでANA JCB一般カードよりも高い還元率を得ることが出来ました。
前年度の利用額に応じてボーナスがついてくる!
50万円以上であれば翌年プラス0.03%
100万円以上であればプラス0.045%
300万円以上で0.09%のボーナスマイル付与率が特典としてついてきます。
つまり。
前年50万円以上利用1.33%
前年100万円以上利用1.345%
前年300万円以上利用で1.39%
ということになります。
ソラチカカードとの併用で最後の追い上げ!
最後の還元率アップのための技は既にオトクな申込方法で紹介したソラチカカードとの併用になります。
言い換えればソラチカルートの活用!
これで最大1.585%の脅威の還元率を得ることが可能になります。
前年50万円以上利用1.495%
前年100万円以上利用1.518%
前年300万円以上利用で1.585%
念のためもう一度ソラチカカードについての詳細を載せた記事を貼っておきますね。
マイルの価値がビジネスクラスで使用したときの1マイル3円だと考えると還元率を3%として考えることも可能です。
ANA VISA/マスター 一般カードは工夫次第で他のクレジットカードに負けない高還元カードにレベルを上げることができるんですね!
年会費が6千円を超えるようなクレジットカードに無理に手を出すよりこっちの方がお得かもしれません。
まとめ
以上でANA VISA/マスター一般カードの紹介を終わります!
難しいことは考えず、ただ1枚目のANAカードとして欲しいという理由で持つのも有りです。
初年度年会費がどの時期で申し込んでも無料なのはこのANA VISA/マスター一般カードだけ。
迷ってる人もまずは一年使ってみましょう!
かりこでした〜!